Feb 4, 2008 15:57
16 yrs ago
English term

pared- down proportions juxtaposed

English to Japanese Other Textiles / Clothing / Fashion
pared- down proportions juxtaposed with rugged rough wear

Discussion

Takako Whilden (asker) Feb 5, 2008:
XXX (ブランド名) offers a fresh mix of old-school elements and pared- down proportions juxtaposed with rugged rough wear. が全文です。
Peishun CHIANG Feb 5, 2008:
Hi,
もう少し文脈、前後関係を示していただけますか?
軽装と重装備を並べて比較する?あるいは洗練された服装と無骨な服装を比較する?
...のような感じがしますが、断言できません。

Proposed translations

13 hrs

動きやすさと丈夫さを兼ね備えた(服)

XXX (ブランド名) offers a fresh mix of old-school elements and pared- down proportions juxtaposed with rugged rough wear.

old-school /古い習慣、保守的な、伝統的スタイルの
pared- down proportions/軽装の身なり
juxtaposed /並列した
rugged rough wear/耐久性のある服

I would like to translate as:
XXX は伝統的な要素に、動きやすさと丈夫さを兼ね備えた新しい組み合わせを
提供します。

Something went wrong...
94 days

すっきりと洗練されたプロポーションを同時に表現した

~は、気取りのないラフな服に、伝統的な要素とすっきりと洗練されたプロポーションを同時に表現した、新鮮な組み合わせのファッションをお届けします。

―少々意訳しましたが、こんな感じになりそうです。
Pared-downはファッションやデザインのテキストではよく使われ、「余分なものをそぎ落として、シンプルで洗練された、という意味」のようです。
juxtaposedは、新旧のデザイン要素が同時に見て取れる、ということでしょう。
ruggedは質素な、という意味。
rough wearは「軍服」みたいな、丈夫で飾りのない服でしょうか。

ファッションの和訳では、定着している言葉はそのままカタカナにしたほうが、かえって自然な場合が多いかもしれません。ただし、日本ではまったく意味を違えて使用する場合もありますが…。
Example sentence:

This is a great look for the office because it is a simple and elegant pared down style.

Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search