Glossary entry

English term or phrase:

Minister

Japanese translation:

閣僚 あるいは 閣僚当局

Added to glossary by humbird
Jun 20, 2005 15:01
18 yrs ago
English term

Minister

English to Japanese Law/Patents Law (general) �Q�菑
I hereby undertake to be responsible personally for all expenses incurred by the Minister in respect of the service requested and, on receiving due notification of the amount of those expenses, to pay that amount to the office of the said Minister and to produce a receipt for the payment to the Proper officer in the Registry.
この場合「大臣」と解釈すべきなのでしょうか?

Discussion

humbird Jun 21, 2005:
�n�[�O���̂�ƂŌ��߂�ꂽ���ۓI�r�W�l�X�ŁA�NJ��i�@����肷��̂ŁA�ٔ����Ƃ����{���ǂ��͂����Ă��܂��̂ŁA�t���ł����Ǝv���܂����A���̂ЂƂ̈ӌ���Q�l�ɂ���Ƃ����Ǝv���܂��B
Non-ProZ.com Jun 21, 2005:
Sorry! My note turned 'Mojibake'.
This sentence is part of Request for service of document abroad to the court. The petitioner wants this document delivered to the respondent
i) through the judicial authority of Tokyo
ii) through a Malaysian Consular authority at Tokyo or
iii) by any other authority designed in respect of that country under the Hague Convention.
The sentence that has 'Minister' is the last part of the request letter.
This is about shareholders agreement and Trudst Deeds dispute.
humbird Jun 21, 2005:
���������łȂɂ�ǂ߂܂���B�����ݒ��Ȃ����Ă��������B
Non-ProZ.com Jun 21, 2005:
$B3'$5$s!"@bL@ITB-$G?=$7Lu$"$j$^$;$s!#$3$l$O2q<R$H3t<g$NYf$a;v$G!"Hs?=N)?M$X$N=qN`3$30AwC#0MMj=q$NCf$NJ8>O$G$9!#$3$NJ8>O$NA0$K!"(B
$B#1(Bthrough the judicial authority of Tokyo$B!!(B
$B#2(Bthrough a Malaysian Consular authority at Tokyo or
$B#3(Bby any other authority designed in respect of that country under the Hague Convention.
$B$H$$$&Hs?=N)?M$X$NAwC#J}K!$,$"$j$^$9!#(B
$B$3$&$$$C$?$3$H$KBg?C$,4X78$9$k$N$G$7$g$&$+!)$=$NBg?C$OF|K\$NBg?C!)(B
Katalin Horváth McClure Jun 20, 2005:
Is it possible that you are dealing with a document regarding a marriage or someone's death? Could it be that the minister refers to a member of the clergy, performing the wedding or the funeral ceremonies?
KathyT Jun 20, 2005:
Does it not say anywhere in your source text "Minister of XX"? Without further context, my guess would be the same as yours...

Proposed translations

5 hrs
Selected

閣僚 あるいは 閣僚当局

Katalinが指摘しているようにministerとは結婚式させてくれたりする聖職者のことともいえますが、あなたの別の Hague Convention の質問から、これは同国際条約にかんれんしたものではないのですか?
すると国家政府のはなしになりますから、大臣には違いないのですが「閣僚」といったほうがプロの訳になると思います。
また閣僚というとその省のいちばんえらい個人ですが、含みとして閣僚とそれを囲むトップ人員グループ、またはその省の意味もあるのなら、閣僚当局と逃げるのも一手かと思います。
お役に立てば…
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "色々考えて頂きありがとうございました!"
17 hrs

大臣

一般的に大臣で適当だと思います。
http://www.mlh.co.jp/resource/NW2003_words1.pdf

「閣僚」というと内閣の一員であり、通常 "cabinet minister" と訳されます。英国のように法相以外の内閣の一員ではない担当大臣が権限を行使する可能性もある、という解釈で「大臣」を使っているのだと推測しています。

--------------------------------------------------
Note added at 17 hrs 54 mins (2005-06-21 08:55:26 GMT)
--------------------------------------------------

補足:

1)日本語で“大臣”を指す英語は Secretaryとministerの二つである。Secretaryはその省の最高責任者のことで、閣僚会議に参加する人のことである。日本でいう大臣はこれである。一方ministerは Secretaryを補佐したり、個別の案件を担当する人のことである。日本語では、両方とも“大臣”と訳すしかないが、Secretaryとministerには、このように大きな違いがある。
http://www.pluto.dti.ne.jp/‾mor97512/HO29.HTML

2)首相には下院の第一党の党首が国王により任命され、閣議に出席できる20数人の閣内大臣(Secretary of State)は、首相の推薦に基づいて国王が任命する。[...] 閣内大臣の下には、その政策運営を補佐する閣外大臣(副大臣)(Minister of State)、政務次官(Parliamentary Secretary)が置かれ、閣内大臣以下これらの行政府の役職には与党議員が合計して100人ほど就任する。このほか、大臣は政務秘書官(Parliamentary Private Secretary)を与党議員から任命できる。このように多数の与党議員が政府に入ることで、与党と内閣・各省の政治指導部は一体化され、政府与党の政策立案機能¥は内閣に一元化されている。
http://clearing.jinji.go.jp:8080/hakusyo/book/jine200402/jin...
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search