dithering

For term searches and specialty glossaries, please try the new GBK glossaries
19:54 Apr 6, 2010
English to Japanese translations [PRO]
Tech/Engineering - Printing & Publishing
Additional field(s): Art, Arts & Crafts, Painting, Photography/Imaging (& Graphic Arts)
English term or phrase: dithering
Definition from University of Minnesota Duluth:
In computer graphics, dithering is a method of creating additional colors and shades from an existing palette by interspersing pixels of different color in computer graphics to create additional colors and shades from an existing palette by interspersing pixels of different colors

Example sentence(s):
  • Dithering becomes objectionable when the pattern is diffuse, and when the palette used is obviously alien to the original image. cleverchimp.com
  • If you can see any dithering it is because you are running in 8-bit mode and the colour does not have a close equivalent in the 6x6x6 web palette. WPDFD, LTD
  • Dithering in photos is generally more visible because the dithering is not in a predictable pattern. Pat Kalbaugh
Glossary-building KudoZ




This question was created by:


This question will remain open until an answer receives the required level of agreement from peers. Submission is still possible.


Summary of translations provided
5ディザリング
Yasutomo Kanazawa


  

Translations offered


3 days 8 hrs   confidence: Answerer confidence 5/5
ディザリング


Definition from ディザリングとは:IT用語辞�:
ディザリングとは、使用可能な色数が少ない環境で中間色を表現するために、表示可能な色を組み合わせて表示すること。鮮明さは失われるが、見かけ上表示できる色数が増加するため、写真などの減色に適している。具体的な色の組み合わせ方はディザリングを行なうアプリケーションソフトによって異なる。

Example sentence(s):
  • ディザリングは、コンピュータグラフィックスで使われる場合には、制限された色数でそれ以上の色調を表現する技法として使われる。ディザリングを施したデジタル画像では、パレットにない色を表現するために、存在する色のピクセルをばらつかせて配置する。ディザリングは印刷における中間色調の表現技法によく似ている。色数の少ないディザリングを施した画像は、粒状の微細な模様などで見分けが付くことが多い。 - Wikipedia  
  • MFC には、ビットマップの背景をディザリングされたパターンに置換するための 2 つの関数も用意されています。 AfxDrawDitheredBitmap ディザリングされた背景を持つビットマップを描画します。 - 淡色表示 (灰色) ビットマップ  
  • ディザリング(ディザ法)というのは、デジタル Audio の量子化や デジタル静止画の減色方法の事です。 静止画に関しては、元々は、印刷機やプリンターで 「いかに本物らしく表現できるか」 という事から発達した技術です。 古くは、印刷機は白と黒の2色(2階調)しかありませんでした。 カラードットプリンタではインクの色数が増えていますが、 それでも数色です。 最近のモニター(PCではグラフィックカード)ではフルカラー(true color)に対応しているのは当たり前ですが、 windows 出だしの頃は 256 色しか対応していないものが多くありました。 ディザ法が発達した背景にはこのような歴史があります。 - ディザリング(パターン・ディ  
Yasutomo Kanazawa
Japan
Local time: 05:35
Native speaker of: Native in JapaneseJapanese
PRO pts in category: 12
Login to enter a peer comment (or grade)



Login or register (free and only takes a few minutes) to participate in this question.

You will also have access to many other tools and opportunities designed for those who have language-related jobs (or are passionate about them). Participation is free and the site has a strict confidentiality policy.

KudoZ™ translation help

The KudoZ network provides a framework for translators and others to assist each other with translations or explanations of terms and short phrases.


See also:
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search