A/P

Japanese translation: 買掛金(債務)

01:24 Jul 14, 2012
English to Japanese translations [PRO]
Marketing - Accounting / investment
English term or phrase: A/P
ある企業の成長を示す資料から下記の文にでてきました。このA/Pはaccounts payable(買掛金)でよいのでしょうか?買掛金が25%よりも増加ということは、マイナス要因のように思うのですが。



Our investments into many emerging markets started to pay off, e.g., with a growth of A/P of >25% in 2011
wakako
Local time: 06:37
Japanese translation:買掛金(債務)
Explanation:
買掛金(債務)でいいと思います。

買掛金は、損益計算書科目ではないので、残高レベルでの増減で財産があるかを判断するので、この例では2011年に前年比で25%増であった、という解釈ではなく、前年度の残高の25%強であったと考えればよいのではないでしょうか? 例えば、債務が1千万円あったものが250万円強になったということだと思います。

全体の文章がわからないのですが、財務諸表の細部までの説明がある報告書内の文章であれば、買掛金でいいと思いますが、企業の業績全体の概況を説明しているのであれば、債務がいいと思います。

--------------------------------------------------
Note added at 43 mins (2012-07-14 02:07:40 GMT)
--------------------------------------------------

補足します。
原文では、with an increasing growth でないので、この growth は、”伸び” という程度の解釈でいいと思うのですが。実際には、直訳すると買掛金の伸びは前年の残高の25%強に減った、ということでしょうか。
Selected response from:

Hiroko Miyazaki
Japan
Local time: 06:37
Grading comment
どうもありがとうございます。大変分かりやすく説明していただきました。ここでは「債務」として、クライアントにQuery sheetも添付することにしました。
4 KudoZ points were awarded for this answer



Summary of answers provided
3 +1買掛金(債務)
Hiroko Miyazaki
3年次収益率
Harry Oikawa
Summary of reference entries provided
FYI
cinefil
解釈の一例
T.B.
閉じた後ですが。再度提示しておきます。
Mami Yamaguchi

  

Answers


31 mins   confidence: Answerer confidence 3/5Answerer confidence 3/5 peer agreement (net): +1
a/p
買掛金(債務)


Explanation:
買掛金(債務)でいいと思います。

買掛金は、損益計算書科目ではないので、残高レベルでの増減で財産があるかを判断するので、この例では2011年に前年比で25%増であった、という解釈ではなく、前年度の残高の25%強であったと考えればよいのではないでしょうか? 例えば、債務が1千万円あったものが250万円強になったということだと思います。

全体の文章がわからないのですが、財務諸表の細部までの説明がある報告書内の文章であれば、買掛金でいいと思いますが、企業の業績全体の概況を説明しているのであれば、債務がいいと思います。

--------------------------------------------------
Note added at 43 mins (2012-07-14 02:07:40 GMT)
--------------------------------------------------

補足します。
原文では、with an increasing growth でないので、この growth は、”伸び” という程度の解釈でいいと思うのですが。実際には、直訳すると買掛金の伸びは前年の残高の25%強に減った、ということでしょうか。


    Reference: http://j-net21.smrj.go.jp/well/qa/entry/223.html
Hiroko Miyazaki
Japan
Local time: 06:37
Specializes in field
Native speaker of: Native in JapaneseJapanese
PRO pts in category: 15
Grading comment
どうもありがとうございます。大変分かりやすく説明していただきました。ここでは「債務」として、クライアントにQuery sheetも添付することにしました。

Peer comments on this answer (and responses from the answerer)
agree  Naomi Uchida
1 day 13 hrs
  -> ありがとうございます。しかし、なんだか微妙ですね。本文の全体像がわかなないのでちょっと定かでないです。
Login to enter a peer comment (or grade)

7 hrs   confidence: Answerer confidence 3/5Answerer confidence 3/5
a/p
年次収益率


Explanation:
普通 A/P というと Account Payable (買掛金)のことを意味する略語なのですが、原文は「新興マーケットに対する投資が稔って、2011年は xxx となった。」という文脈の中で、買掛金が話題にされるというのは少し妙な気がします。

こういった文脈の中で話題になるものの一つに“年次収益額”や“年次収益率”がありますので、こちらを意味する annual profitの略である可能性があると思います。 しかし、私自身は annual profit を A/P と略した例は知りませんので、客先への確認が必要だと思います。



    Reference: http://www.toyokeizai.net/money/investment/detail/AC/74d703b...
    Reference: http://www.boj.or.jp/research/brp/ron_2005/data/ron0507b.pdf
Harry Oikawa
Local time: 23:37
Works in field
Native speaker of: Native in JapaneseJapanese
PRO pts in category: 4

Peer comments on this answer (and responses from the answerer)
neutral  Hiroko Miyazaki: 金融商品関連のファンドの文章ならごもっとも、だとも思うのですが、emerging markets と複数になっていることと、Askerさんが企業の成長を示した資料、とおっしゃっているので、有価証券報告書などの資料であれば、単に複数の新興市場への投資活動に費やした、調達資金などを含む買掛金の意味かもしれません。しかし、妙な文章です。
1 day 13 hrs
Login to enter a peer comment (or grade)




Reference comments


29 mins
Reference: FYI

Reference information:
http://www.ca-life.jp/product/hanazakari_2/documents/Hana2_2...

cinefil
Japan
Works in field
Native speaker of: Native in JapaneseJapanese
PRO pts in category: 28
Login to enter a peer comment (or grade)

19 hrs
Reference: 解釈の一例

Reference information:
挙げられた情報のみで判断するのは難しいですが、A/Pは売掛金のことだと思います。売上高を伸ばすために企業が投資(設備投資)を増やし、短期資金調達や材料の購入を増加するのに伴い売掛金が増加する、という例があります。投資活動の結果、生産量の増加、ひいては売上げ増加につながるとういう可能性があるので、問題の企業が新興市場での事業拡大のため設備投資を増やして、その成果が例として売掛金の増加に反映している、ということなのかも知れません。

T.B.
United States
Works in field
Native speaker of: Native in JapaneseJapanese
PRO pts in category: 4

Peer comments on this reference comment (and responses from the reference poster)
neutral  Hiroko Miyazaki: A/R であれば意味が通じそうですが、回収できない場合もあるので、pay off にはならないかもしれません。
1 day 1 hr
Login to enter a peer comment (or grade)

4 days
Reference: 閉じた後ですが。再度提示しておきます。

Reference information:
とある方のご意見です(元外資系企業?十年のエリートサラリーマン)。

前後のコンテキストなしでも これは、
ある企業が将来性を見込んで新興企業に投資しようという時に、
その企業が買入債務を持っていたのをまず返済することから
始めなければならない、ので大変ですわー、しかも
2011年には前年よりも25%以上(>)債務が増えていたので
ハンディがかなりあるのです。

この方にアドバイスをお勧めしたのですが、なかなか動こうとはなさらなかったので、代わりに。
追伸、確かに(買入)債務だと思います。

HarryさんとTulipさんが、疑問に思ったのはその数値の読み方だと思います。
もちろん「債務が1千万円あったものが250万円強」はありえません。

Mami Yamaguchi
Japan
Native speaker of: Native in JapaneseJapanese
Login to enter a peer comment (or grade)



Login or register (free and only takes a few minutes) to participate in this question.

You will also have access to many other tools and opportunities designed for those who have language-related jobs (or are passionate about them). Participation is free and the site has a strict confidentiality policy.

KudoZ™ translation help

The KudoZ network provides a framework for translators and others to assist each other with translations or explanations of terms and short phrases.


See also:
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search